300と数十日の食卓

食べること,本を読むこと,音楽をめぐる時間

27冊目『プレミアムな和サンド』から初回は鮭のからしじょうゆあえ+クレソンのサンドイッチ

[27-1]『プレミアムな和サンド』より初回は鮭のからしじょうゆあえ+クレソンのサンドイッチ(p.8~)

 ムラヨシマサユキ著、学)文化出版局発行、 撮影 木村拓、スタイリング 城素穂、編集 園田聖絵 浅井香織、  2017年2月19日初版発行

寒さが和らいだ水曜から、和食を具材にしたサンドイッチを作り始める。

調理時間:20分ほど(鮭に下味をつける時間を含め)

主な材料:山型食パン(6枚切り)、生鮭(切り身)、クレソン、練りがらし、しょうゆ、バターなど

調理の流れ:鮭に塩をふり、冷蔵庫でしばらく休ませる。沸騰したお湯に塩を少々加えクレソンをさっとくぐらせてから冷水にとり水気をきった後、食べやすい長さに切る。水気をぬぐった鮭を(クレソンを茹でた)鍋でしばらくゆでてから、ざるにあげ水気を切りすぐに合わせた調味料に漬ける。食パンの具材を挟む面にバターを塗り、クレソン、鮭をはさむ。

出来上がった料理:「魚介で」の章より辛子しょう油に漬込んだ鮭を使ったサンドイッチを作った。シーチキンやスモークサーモンのサンドイッチはよくみかけるが、ゆでた鮭は初めてで、ワクワクしながら口に運ぶ。辛子がほんのりきいたしょう油にバターの組み合わせはもちろん美味しいし、焼き鮭とは異なる、茹でることで生まれる鮭のふんわりした食感がまた食パンにあう。クレソンのちょっとした苦味も緑色のアクセントだけではなくて、美味しさのバランスを保つ一役をかっている。食べ応えもあるので、これからの季節、屋外でのランチにもぴったり。

f:id:mutsuki:201703bscs

この辛子しょう油漬けの鮭はお弁当にも使えるし、立派なおかずにもなるので覚えておくと便利。取り合わせの野菜にクレソンはもちろん美味しいけれど、手に入らなければ刻んだ大葉でも美味しそう。

今週来週と予定がぼちぼち入っているので、すぐに作れて、片手で食べられるサンドイッチはとっても便利。おにぎりは日本が誇るファストフードなのに、炊飯器を持っていないので土鍋等で炊くところから始めねばならず、またランチはお店で食べたり、職場で出されたりするため、ここ数年は自宅で作れていない。炊飯器や電子レンジがあれば時間の使い方は今と違ったものになっているだろうなぁ。

<ごはん日記>