300と数十日の食卓

食べること,本を読むこと,音楽をめぐる時間

39冊目『おうちで食べようクイック麺』から3回めはしょうがたっぷり煮込みうどん

[39-3]『ウー・ウェンさんのおうちで食べようクイック麺』よりX回めしょうがたっぷり煮込みうどん(p.80~)

ウー・ウェン著、 株)講談社発行、 アートディレクション 昭原修三、デザイン 酒井由加里、撮影 今清水隆宏、スタイリスト 久保原恵理、編集 松原京子、 2007年5月21日初版発行、2008年6月10日 第2刷発行

めっきり涼しくなってしまった月曜はシンプルな具材で煮込みうどんを。

調理時間:30分以内

主な材料:白菜、豚ばら薄切り肉、うどん(乾麺)、しょうが、酒、めんつゆなど

調理の流れ:白菜は2cm幅に、しょうがは薄切り、豚肉は食べやすい長さに切る。うどんは外装に記されている時間より早めに茹でて水気を切る。土鍋の淵に白菜を並べ、うどんを入れた後に白菜の上に豚肉、生姜の順に重ねていく。酒と水を入れてしばらくくつくつと煮て、めんつゆを加え汁気が無くなるまで気長に煮詰める。

出来上がった料理:「うどん」より、かなりの量の白菜を使うものの、食べ終わった後は生姜が主役と感じさせる煮込みうどんを再現した。

びりびり刺激を感じる辛味や一口食べてガツンとくるおいしさがあるわけではなく、地味な外見とお味ではあるが、食べ終わった後にふわぁっと幸せに包み込まれるおうどんだ。調理をし始める前に、干ししいたけや使いかけのキノコ類を入れたくてたまらなくなったが、まずは必要最低限の食材であるレシピの通りで試した。途中でごま油や一味唐辛子を足して変化をつけることをも楽しめるのは基礎のお味がしっかりしているから。

ふつふつ煮込んで旨味をじんわり吸い込んだおうどんは口当たりも良くご年配の方にも喜ばれるだろう。普段の食卓に似合うのってこういう素朴なお味。

f:id:mutsuki:201709sgn

煮込むことに耐えうるコシの強さをもつ大好物な長崎の五島うどんを使用した。

 

雨がふりかけている早朝に散歩をしていたら傘をさしてジョギングされている人生の先輩(女性)と行き違った。足元が滑りやすいのに、片手に傘を持ちながら走るのは危なそうだとヒヤリとする。夜は芸で身を立てる女性のしっかりとした走りっぷりに行会い、こんなにスレンダーなのに舞台に立つ上では体力維持のためにも走らなきゃならないのねと感心させられる。以前はマイメロディのようなピンクのウサギの被り物をしながら走っている女性も見かけたっけ。東京はいろんな人がよくも悪くも自由に生きているなぁ。

<ごはん日記>