300と数十日の食卓

食べること,本を読むこと,音楽をめぐる時間

46冊目『staub 「ごはんココット」レシピ』から6回めは鶏肉とオリーブと黒米の炊き込みごはん

[46-6]『staub 「ごはんココット」レシピ』より6回めは鶏肉とオリーブと黒米の炊き込みごはん(p.37&39)

若山曜子著、 株)河出書房新社発行、 デザイン福間優子、撮影 新居明子、スタイリング 佐々木カナコ、 2016年10月30日初版発行 

11月が終わる日は、野菜たっぷりの炊き込みごはんを。

調理時間:30分ほど(浸水時間は除き)

主な材料:米、黒米、一口大に切り下味をつけた鳥もも肉、小房に分けたブロッコリー、みじん切りにしたニンニク、たたいたアンチョビ、粗みじん切りにしたドライトマト、オリーブ、白ワインなど

調理の流れ:白米と黒米は合わせて研ぐ。ココットにオリーブ油、ニンニクを入れ香りが出るまで加熱したらアンチョビを加えさっと火を入れる。皮目を下にして鶏肉を入れ表面の色が変わったらいったん取り出す。白ワインを注ぎ、こそげついた野菜や肉の旨みを木べらで落としながら沸騰させる。米、ドライトマト、水と調味料を入れてさっと混ぜてから鶏肉、ブロッコリー、オリーブをのせて炊く。

出来上がった料理:「第2章 ごちそう炊き込みごはん、ワンポットパスタ」から大人の香りが漂う洋風炊き込みごはんを再現した。

ココットの蓋を開けた途端にもわぁっと立ち上る鶏肉とオリーブの香りが食欲をそそる。ごはんの上にのせた具材をざっくりとしゃもじで混ぜ合わせてお椀によそうと、黒米で染まった薄紫の白米が色っぽくて、香りからも外見からもおおいに期待させる炊き込みごはん。

鳥もも肉からでた美味しい脂と、オリーブ特有の苦味と香り、ブロッコリーの青々しさを吸い込んだごはんがそれはそれは美味しくて、このレシピを得られただけで本書に注いだお金の元は取れたとおもわせるくらい(世知辛くて申し訳ない(笑))。いつもは指定分量の半量を再現するのだが、今回は2/3量を作ったためかココットSサイズにあふれんばかりに出来上がった。あればあるだけ手が出て危険なまでのおいしさ。もちろん白ワインにぴったり。

f:id:mutsuki:201711pobsr

日本のお米は、こうした洋風のレシピも難なく包み込むだけの実力があって素晴らしいなぁ。糖質制限なんて言ってる人もこの季節の日本の新米は食べるべきだと私は思う。

 

まだこの話かと思われるかもしれないが、これで最後なのでお付き合いいただければ。Hi-standardの城ホール二日めのアンコール。ステージ袖より難波さんに手を引かれて出てきたのは神戸のライブハウス太陽と虎の経営者・松原さん。昨年春に腎臓がんステージ4であることが判明し、闘病生活を続けていらっしゃるのだが、医師からの許可を得て、こよなく愛するハイスタのライブを観に来られていたのだ。松原さんにとって特別な曲"Another Starting Line"を演奏しながら、涙で途中から歌えなくなる難波さん(vo.)、フォローする健さん(gt.)と、客席からの松原さんとハイスタを応援する歌声がホールに響き渡り、涙を堪えていたら隣席の友人は両目からポロポロと涙をこぼしていた。

京都に住んでいた頃は太陽と虎までライブを観に行ったものだが、たまたま対バンで出ていたのがTHE 冠。洋楽メタルは聴くが、邦楽のライブは数回参戦したのみで、どうなるかと思いきや、演奏はやはり上手いし、演出でも楽しませてくれる。彼らが出演する佐渡島のPVがこれ。友人が佐渡島に赴任して数年。来春には遊びに行く約束をしているので、映像を見ながら予習中。


メタルの聖地佐渡金山でヘヴィなメタルバンド発掘!?【SADO METAL】佐渡島観光PRムービー full ver.

<ごはん日記>