300と数十日の食卓

食べること,本を読むこと,音楽をめぐる時間

52冊目『二菜弁当』から初回は唐揚げ弁当

[52-1]『二菜弁当』から初回は唐揚げ弁当(p.10~)

オカズデザイン著、 成美堂出版発行、 デザイン 漆原悠一、栗田茉奈、梅崎彩世、撮影 加藤新作、スタイリング 中里真理子、 企画・編集 君島久美、2018年2月20日初版発行 

昨日の寒さから一転、汗ばむ陽気の木曜から大好きなお弁当作り。

調理時間:40分ほど (前夜の下準備はできているものとして)

主な材料:[鶏の唐揚げ] 一口大に切った鶏肉(もも肉でもムネ肉でもOK)、酒、醤油、すりおりしたしょうが、塩、片栗粉、小麦粉、油  [あさつきの玉子焼き] 卵、小口切にしたあさつき(万能ネギでも良い)、酒、みりん、塩、油  [梅干しのおにぎり] 梅干し、千切りにしたシソ (レシピ外で入れたもの)[スナップエンドウの炒め] みじん切りにしたしょうが、酒、下ゆでしたスナップエンドウ、塩、油 

調理の流れ:[鶏の唐揚げ] (前夜)保存用ビニール袋に鶏肉と予め混ぜ合わせた調味料を入れて、空気を抜き、封をしたら何度か鶏肉を揉み冷蔵保存。 (当日)片栗粉をまぶしてから、小麦粉をまぶし、二度揚げする。[あさつきの玉子焼き] ボウルに卵を割りほぐし、あさつき、調味料を入れ、箸でよく混ぜる。玉子焼ききで丁寧に巻き、焼き上げる。 [梅干しのおにぎり] 温かいご飯に梅干しを入れて握り、上にしそをのせる。 [スナップエンドウの炒め] フライパンに油としょうがを入れて炒め、香りが立ったら、スナップエンドウ、酒、塩を加えてさっと炒める。

出来上がった料理:「バランス抜群の定番な二菜」より、年齢、男女を問わずみんなが大好きな鶏の唐揚げと玉子焼きが両方入ったお弁当を再現した。

きちんと玉子焼きを作るのは2年ぶりで、果たしてうまく出来るかしら?とドキドキしながら挑戦したが、最近の玉子焼き器はとても優秀で、そしてレシピが失敗しにくい分量で調整されているおかげでまずまずの出来になった。日本酒をほんのり感じさせる卵にネギの香りが高く、これだけでお酒の肴になりそうなすっきりとしたお味。 

鶏の唐揚げは、卵を使わずに作れるのが先ず嬉しいところ。片栗粉と薄力粉の2種類を使うレシピは今回が初めてだったが、中はしっとり、外はカリッと仕上げられる。今までは片栗粉ばかり使ってきたが、この手法も使えるなぁ。うん。とても面白い。鶏肉そのものの美味しさを味わうために、塩分はギリギリのところで抑えられているから、揚げた後(できれば冷めた頃)に味見をして足りないようなら塩少々をふりかけよう。 

揚げ物と卵焼きの間を取り持つのは、梅干しの酸味がキリリと効いているおむすび。青じその香りと繊細な緑の線が美しくて、口の中をさっぱりさせる、がっつりお肉系お弁当の名脇役。

f:id:mutsuki:201804fcb

全体の味のバランスがとってもよくって、レシピ再現初回からさすがokaz designさんだと唸らされる。(鶏の唐揚げ、玉子焼きのtipsについては本文にきちんと書かれているので本を参照ください) 

 

一年ぶりのお弁当本。私自身、お弁当作りが楽しくて大好きだからということもあるが、春、新しい生活時間を刻み始めた人のためにも取り上げることにした。今日は一人暮らしをしている叔父と会う約束をしていたので、少し野菜の種類、内容量を増やしておなじお弁当を作り、差し上げた。身の回りの人生の先輩たちの傾向を見ると、塩分過多に陥りやすく、ゆえにこの味付けではご不満がおありかもしれないけれど、お身体のことを考えると好みに合わせて塩を増やすことはしたくない。両親を見ていても、減塩はなかなかし難いものなのだとわかっているので、こちらの出来ることを尽くした上で、塩や醤油を足して召し上がられるのは致し方ないこと。

GWは仕事もあって京都に戻るつもりで新幹線を予約していたが、あっさりとキャンセルされたので、東京でおとなしく過ごすことになった。少し悔しいが、仕方ない。ぽっかり出来た余白の時間、ここでいまのわたしに出来ることをして過ごそう。気分転換に数年ぶりに映画館に行き、"The Greatest Showman"を観るのも良いなぁ。

"When the sharpest words wanna cut me down, I'm gonna send a flood, gonna drown them out, I am brave, I am bruised I am who I'm meant to be, this is me"


The Greatest Showman - This Is Me [Official Lyric Video]

<ごはん日記>