300と数十日の食卓

食べること,本を読むこと,音楽をめぐる時間

52冊目『二菜弁当』から4回めはしょうが焼き弁当

[52-4]『二菜弁当』から4回めはしょうが焼き弁当(p.18~)

オカズデザイン著、 成美堂出版発行、 デザイン 漆原悠一、栗田茉奈、梅崎彩世、撮影 加藤新作、スタイリング 中里真理子、 企画・編集 君島久美、2018年2月20日初版発行 

吹く風は心地よいが曇りがちで、夜には雨が降り出した水曜は大好物の豚のしょうが焼き入りお弁当を。

調理時間:30分ほど(コールスローをマリネする時間を省いて)

主な材料:[しょうが焼き] 豚肩ロース(切り落とし)、みじん切りにした玉ねぎ、酒、しょうゆ、砂糖、すりおろししょうが、片栗粉など。 [コールスロー] 千切りキャベツ、千切りニンジン、水切りしたヨーグルト、オリーブオイル、米酢、レモン絞り汁、砂糖など。  (レシピ外) [かぼちゃとアスパラのお浸し] 薄切りにしたかぼちゃ、食べやすい大きさに切ったアスパラ、出汁、しょうゆ。[ちんげん菜の炒め煮] ちんげん菜、すりおろししょうが、植物油、鶏ブイヨン、塩。

調理の流れ [コールスロー] (前夜)・水切りヨーグルトを作る。・極細く切ったキャベツと人参はそれぞれ分量の塩を振り混ぜて、しんなりするまで置く。ボウルにマリネ液を作り、水気をしっかり絞った野菜を加えまぜ、ラップ、重石をのせて冷蔵庫に入れる。(当日)しょうゆ、水切りヨーグルトを加えまぜ、黒胡椒をふる。 [しょうが焼き] 玉ねぎと調味料を混ぜ合わせる。豚肉に片栗粉をまぶし、沸騰したお湯に一枚ずつさっとくぐらせざるにとる。フライパンに調味液を入れ沸騰させたら豚肉を入れ煮絡ませる。 (レシピ外) [かぼちゃとアスパラのお浸し] 色よく茹でたかぼちゃとアスパラをしょうゆ少々を加えた出汁に浸ける。[ちんげん菜の炒め煮] フライパンに油、すりおろししょうがを入れてさっと炒めたらちんげん菜を加え、炒める。全体に油が回ったら、鶏ブイヨンを注ぎ炒め煮る。 

出来上がった料理:「バランス抜群の定番な二菜」より、冷めてもしっとり柔らかなしょうが焼きの入ったお弁当を再現した。

豚肉に片栗粉をまぶすのも、熱湯にくぐらせるのも、ちょっとだけめんどくさいと感じられるかもしれないけれど、このひと手間のおかげで煮汁は絡みやすくなるし、水分をまとうことで冷めてもしっとりと柔らかく、そしてとっても美味しく食べられる。くし切りではなくみじん切りにした玉ねぎの入った煮汁は程よく甘く、豚肉と一緒に口に入れるとごくごく小さくしゃりっとした食感を楽しむ事が出来て、それも楽しい。 

しょうが焼きの美味しさをさらに引き立てるのがマヨネーズを使わず作るコールスロー。本書に掲載されている画像のようなキャベツのごく細切りは出来ないと思われたら、スーパーに売っている袋入りキャベツを使えば良い。水切りヨーグルトも、もちろん手作りできればそれが最高だが、最近ではギリシャヨーグルト(水切りされてる)がスーパーで手軽に買えるので、わたしはインド料理を作る際ももっぱらそちらを利用している。レモンの絞り汁を加える事でお酢のみでは生まれない深みと爽快感がでる味のベースに、ヨーグルトのコクと、しょうゆのうま味が加わり、しょうが焼きとコールスローのどちらも主役になりうるほどに美味しい一品。

 f:id:mutsuki:20180421090351j:plain

マヨネーズを使わなくてもこんなに美味しく出来てしまうなんて、素晴らしくて、お気に入り。

 

明日からGW後半が始まる。前半は仕事が入ったものの、その後はフリーなので、こんなことなら早めに松本旅行をおさえれば良かった。いや、友人が住んでいる佐渡島に行くべきタイミングだったか?と悔やんでいたら、ラジオより松之山(十日町市)の話題が流れてきて、あぁそういえば森の学校キョロロにも友人が勤めていたっけ(京都の大学と兼業)と思い出し、サイトを見ていたらなんだか楽しくなってきて、部屋で妄想旅行なぞしている。秋田や青森、盛岡にも久しぶりに旅したくなっているが、音楽を聴きながら本を読んで過ごすのが今のわたしにはお財布事情や気分的にもピッタリ。 本を読んでイギリスはロンドンの風景や空気感を思い出したり、平安時代の京都を思い浮かべながら登場人物の声に耳を澄ませる時間が持てるのって、贅沢だ。

S. Wonderの原曲は耳慣れているだろうが、こちらのLivingston Taylorの "Isn't She Lovely?"も良い。あわただしい年度の切り替えをのりこえて、緑が生き生きしているこの五月ならではの素敵な時間をお過ごし下さい。


Livingston Taylor - Isn't She Lovely (lyrics)

<ごはん日記>