300と数十日の食卓

食べること,本を読むこと,音楽をめぐる時間

26冊目『野菜のごちそう』から7回めは麻婆春雨

[26-7]『野菜のごちそう』より7回めは麻婆春雨(p.28~)

 宮本しばに著、株)旭屋出版発行、 撮影 野口さとこ 宮本しばに、編集 松成容子、design 有)コーズ、  2013年11月1日初版発行

お昼過ぎからぽつぽつと雨が降り出した月曜日は春雨料理を作る。

調理時間:10分ほど(春雨を戻す時間は除く)

主な材料:春雨、干し椎茸(戻してみじん切り)、くるみ(みじん切り)、たけのこ(みじん切り)、長ネギ(みじん切り)、生姜(みじん切り)、豆板醤、甜麺醤、しょう油、日本酒など

調理の流れ:春雨は水に漬けて戻す。その間に野菜を切り、炒め用と煮立て用の調味料をそれぞれ合わせておく。鍋を熱し、干し椎茸、くるみ、たけのこをさっと油で炒め、炒め用の調味料を加え水気が飛ぶまで火を入れる。煮立て用の調味料を入れ沸騰したら春雨を加えて煮る。煮汁がある程度減ったら、長ネギと生姜を加える。

出来上がった料理:「第1章 味噌・しょう油味」より麻婆春雨を再現した。普段は水洗いのみで使っていた春雨だが、水でじっくりと浸す。その30分の間に他の料理の支度や、野菜のみじん切りを済ませてしまおう。皮をむいたり、固くて切りにくい素材は無いので春雨さえ戻れば後はほとんど手をかけずに仕上げられる。

くるみとたけのこの歯ごたえと干し椎茸の旨味に味噌としょう油が合わさって、お肉が入っていないことが気にならないくらいに美味しく、するする口に入る。先日再現した味噌ラーメンと同じく、こちらもとても優しいお味で、小学生くらいからお年を召した方まで安心して、満足して食べられる一品。

f:id:mutsuki:201703mn

丁寧に時間をかけて戻した春雨は、火の通し方のほんの少しのコツでぷるんとした食感がたまらない仕上がりになり、お皿に盛りつけるまでに味見が止まらなくなる。そうか、こうすれば春雨の魅力をより堪能出来るのかと納得。

ほぼ毎日ウィスキーバーに通う父親を持ったおかげで、バーには深く馴染んでいて旅先などでも一人でふらりと飲みに出かけられる。生まれ育った京都に比べるとまだまだ手薄だが、東京でもここならばというバーに何軒か出会う事が出来た。『情熱のナポリタン bar追分』(伊吹有喜著、ハルキ文庫刊)の舞台モデル(一部分)となるバーもそのうちの一軒で、マスターからこの作品に関わった逸話を直接聴くことが出来た故に愛着が増したシリーズ。

本作中にハンバーガーの美味しいボウリング場が笹塚にあると記されていたので食べに行ってきた。包丁で切らずに割られている新じゃがいものフライ、サラダ、スープと食後の飲み物までついてくるハンバーガーランチは、これがボウリングしながらや、併設のカフェで食べられるならそれだけで笑顔になれる美味しさ。

f:id:mutsuki:201703sb

情熱のナポリタン―BAR追分 (ハルキ文庫)

情熱のナポリタン―BAR追分 (ハルキ文庫)

 

 <ごはん日記>