300と数十日の食卓

食べること,本を読むこと,音楽をめぐる時間

53冊目『とびっきりの、どんぶり』から2回めはなすとセロリのひき肉カレー丼

[53-2]『とびっきりの、どんぶり』から2回めはなすとセロリのひき肉カレー丼(p.77~)

小林ケンタロウ著、 文化出版局発行、 デザイン 小野明子、アートディレクション 白石良一、撮影 澤井秀夫、スタイリング 中安章子、料理アシスタント 下条美緒、板橋喜代美、片平真紀、2002年6月23日初版発行 2008年8月21日第14版

湿度は昨日ほど高くなく、風も時折吹いてやや過ごしやすかった火曜はカレーがほんのり効いたのどんぶりを。

調理時間:15分ほど

主な材料:豚ひき肉、縦縞に皮をむき4割にしたなす、斜め薄切りにしたセロリ、みじん切りにしたニンニクとしょうが、酒、オイスターソース、豆板醤、カレー粉、ごま油、あつあつご飯など 

調理の流れ:小さなフライパンに炒め物をする時より多めに油を入れて、なすがこんがり色づくまで揚げたら、クッキングペーパーの上に取り出し、油を取り除き、新たにごま油、にんにく、生姜を入れて香りが立つまで炒める。ひき肉を加えて色が変わるまで炒めたら、セロリを入れうっすら透明になるまで炒め、なすを加え混ぜ、酒をふりかけてさらに炒める。(レシピ外)具材を寄せてフライパンに空きスペースを作り、カレー粉を入れて香りが立つまで炒めたら、他の調味料を加え全体を炒め合わせる。どんぶりにご飯をもり、具材をのせ、こしょうとごま油をふる。

出来上がった料理:「野菜たっぷりどんぶり」より、これからどんどん美味しくなるなすをふんだんに食べられる一品を再現した。

なすは油と非常に相性が良く、揚げることでコクがでて、紫の皮の色もツヤっと美しく出る。皮にはよく隠し包丁を入れるが、今回はピーラーを使ってタテジマ模様にすることで、油がより早く全体に行き届くよう工夫がされている。

レシピでは調味料を全部一緒に加えるように記されているが、カレー粉は別であらかじめ炒めた方が香りよく、スパイスがキリッと引き締まるような気がするので、ここだけはレシピに従わず自己流アレンジを加えた。 

さて、肝心のお味の方だが、中華風なすのひき肉炒めカレー風味とひとことで言い表すと失礼になるくらいに、隠し味のオイスターソースと豆板醤により、主張しすぎない程よい深みが出ている。セロリの歯ごたえ、ほのかな香り、豚肉の甘みにカレーの風味が加わって、ごはんと一緒にもぐもぐ食べられる。スプーンで、ぐわしぐわし全体をかき混ぜてビビンバ風にして食べても美味しかった。

f:id:mutsuki:201805opd

この具材は冷めても美味しいので、お弁当の具材にも大活躍しそう。 

 

どこかで誰かがつぶやいていたか、画像を投稿していたのを見て、食べたい欲がぶわぁっと沸き起こったので、朝は久しぶりにパンケーキを焼く。7枚ほど焼き、(もちろん食べきれないので)余った分はペーパーとラップに巻いて翌日のお楽しみに。あまり甘みを出さないパンケーキは冷めても美味しくてパンの代わりにもなるので、便利なのです。

先週くらいから頬っぺたの内側(口腔)に血豆が出来て、あまり気にしていなかったのが、先ほど鏡で確認したらびっくりするくらい大きく育っていたので、きちんと治るまで食べるものに気をつけよう。

f:id:mutsuki:201805pc

 

"So wake me up when it’s all over, When I’m wiser and I’m older. All this time I was finding myself And I didn’t know I was lost" Avicii- Wake Me Up


Avicii - Wake Me Up (Official Video)

<ごはん日記>