300と数十日の食卓

食べること,本を読むこと,音楽をめぐる時間

56冊目『きちんと小鍋』から6回目は豚しゃぶレモン鍋

[56-6]『遅く帰った日のきちんと小鍋』から6回目は豚しゃぶレモン鍋(p.50~)

YOSHIRO著、 株)枻出版社発行、デザイン ピークス(株)、撮影 加藤史人、落合明人、スタイリング 松井緋音、編集 杉村貴行、 2018年11月30日初版発行 

白菜からキャベツに旬がうつり、花冷えの頃にはぴったりな鍋を再現した。

調理時間:15分以内

主な材料:ざく切りにしたキャベツ、しゃぶしゃぶ用豚バラ肉、輪切りにしたレモン、二つ割にしたミニトマト、塩麹、すりおろしたニンニク、塩胡椒 (424kcal)

調理の流れ:小鍋に水を沸騰させ、塩麹、ニンニク、塩胡椒を加え、一煮立ちしたらキャベツ、豚肉を入れ蓋をして弱火で豚肉の色が変わるまで煮る。レモンを潰しながら(汁を出すように)入れ、トマトを飾る。

出来上がった料理:塩麹とレモンの取り合わせってどんなだろう?とワクワクしながら作るお鍋。

春はキャベツがともかく美味しく、水分も多いので、レシピに指定されている分量の1.5倍ぐらい入れることをお勧めする。具体的に言うと一人4分の1玉使っても足りないくらいモリモリっと食べられる。塩麹は自己主張してこない代わりに、とっても奥深い味をもたらし、火を加えることでちょっと丸くなったレモンとトマトの酸っぱさがアクセントになって、豚肉の脂の柔らかさや甘味が際立つ。もっと野菜が欲しい方はスティックセニョールやブロッコリーを加えたり、オレガノ(乾燥で大丈夫)を入れても好相性。

レモンの黄色とトマトの赤が鍋の中で踊っているのに元気をもらえるし、このお味は鍋が大活躍する冬限定にするには勿体無い。真夏の冷房冷えで固まった体も欲するし、煮物としてもきっと食べたくなる、そんな予感のする料理。 

f:id:mutsuki:20190404

塩麹は八海山のスパウトパックが使い切りやすい量で美味しくてお勧め。

 

春はおめでたいことが続いて吉いと思っていた矢先に舞い込んだニュース。神戸のライヴハウス「太陽と虎」のオーナーであり音楽プロデューサーの松原裕さんが腎臓がんとの闘病生活の末、あちらに召された。入場料無料とは思えないほどのラインナップと規模で開催されるカミングコウベには何度も行ったし、2017年のHi-Standard@大阪城ホールに2018年のロットングラフティー@武道館と久しぶりに行ったライヴ2本ともに深く記憶に刻まれるものだった。ステージ4の癌という病に負けじと軽妙な語り口で、でも現実にはしっかり向き合いながら記されたblogを読みながら応援していたのだが、いってしまわれたことが悔しくて、悲しくて木曜夜から一人になると、気が緩むと泣いている。長男さんの大学入学式に立ち会えてよかったね。体がきついなか、よく頑張ったねっていう思いは圧倒的な死の前には無力。でもね、わたしは忘れないから。あなたのこと。
松原さんの願いが叶ってカミコベにサプライズゲストとして出演したハイスタにリクエストされた曲"brand new sunset"を聴きながら自分時間を過ごそう。


Hi-STANDARD - BRAND NEW SUNSET

生きられる時間は本当に短い。重たいかもしれないが、命について数秒だけ、ちょっびっとだけ真面目に考えるのも、今を盛りと咲き乱れる桜の下ならいいんじゃないかな。

<ごはん日記>