300と数十日の食卓

食べること,本を読むこと,音楽をめぐる時間

44~5冊目『みそ汁はおかずです』、『ひだゴハン』から3回めはキャベツ、油揚げ、にんじんのみそ汁など

[44, 45-3]『みそ汁はおかずです』、『ひだゴハン』より3回めはキャベツ、油揚げ、にんじんのみそ汁(みそ汁 p.34)、豚肉と豆もやしゴハン(ゴハン p.68)

みそ汁:瀬尾幸子著、 株)学研プラス発行、 デザイン 関宙明、撮影 木村拓、スタイリング 大畑純子、編集 佐々木香織、 2017年10月3日初版発行 

ゴハン:飛田和緒著、 東京書籍 株)発行、 デザイン 遠矢良一、撮影 竹内章雄、スタイリング 久保原恵里、編集 松原京子、 2017年4月28日初版発行 

雨もぱらっと降ったりして、アウターは何が良いのか悩む水曜はおみそ汁に炊き込みごはん。

調理時間:30分以内(お米は研いで吸水させているものとして)

主な材料:[ゴハン] 薄切り豚肩ロース肉(細切りにする)、ひげ根をとった豆もやし、薄口醤油、ごま油、ナンプラー、米。 [みそ汁] 角切りキャベツ、短冊切りにんじん、短冊切り油揚げ、だし汁、みそ。  

調理の流れ:[ゴハン] お米は研いでざるにあげる。豚肉を切り、醤油とごま油を揉み込みしばらく置く。豆もやしのひげ根をとる。鍋か炊飯器にお米を入れ、ナンプラー、お酒と水を加えてざっと混ぜ、上に具材をのせて炊飯する。十分蒸らしてから一混ぜする。 [みそ汁]  野菜を切り、油揚げは油を抜いてから切り分ける。鍋に全ての具材を入れ、だし汁を加えて、キャベツが柔らかくなるまで火にかける。みそを溶き入れ火を止める。 

出来上がった料理:「おなじみ食材のみそ汁」より、これだけの量のキャベツが!と感じるほどのヴォリュームがあるおみそ汁と、「味つけゴハン」より豆もやしと細ぎり豚肉の炊き込みゴハンを再現した。

おみそ汁は、最初は出汁が隠れているほど野菜がたくさん入るが、くつくつと煮ている間にキャベツから水分が出てくるし、量も減ってくるので、レシピを信用して作ってみよう。小鍋から漂ってくる油揚げの香りがなんとも言えない懐かしさをかき立てて、それだけで幸せになれるおみそ汁。 

炊き込みゴハンは、豆もやしのひげ根を取るのが手間だけれど、ゴハンを吸水させている間や、豚肉を調味料につけている間にできてしまうし、この手順は確実に料理を美味しくさせてくれるから、余裕があるならやってみよう。話の通じない上司や、理不尽なことを言ってくる誰かの相手をするよりも確実に報われる努力だから(笑)こちらも炊いている間にふんわり豆の香りが立ち上がり、おいしいお料理が今ここで出来上がりつつあるんだなぁという期待感というか、絶対おいしいやつ来た!という確信でお台所やリビング全体ががほんわりと幸せに包まれる。

f:id:mutsuki:201711mandpsg

ナンプラーは出汁の代わり。使いこなせるとお料理がぐんと上手になる。

 

昨日は術後1週間の経過観察で京都に帰っていた。治療については、実際会った人や仕事関係者には伏せていたが、経過も順調なので近況を聞かれたら答えるようにし始めた。…いや、人に言うと心配をかけるから口外しなかったとのたまっていた母が幾人かに、娘の目に穴が開いた!という大誤報を伝えたことが発覚。すわ、早めに収束させなければいけない。目ではなくて網膜なんですと訂正に奔走しているというのが現状に即している。やめてよ。目に穴って、私が聞いても怖いから(笑)

<ごはん日記>